入れ歯にはメリットもデメリットもあります。
メリットには、健康保険が使えることが挙げられます。
保険が使えるということは治療費を安く抑えることができるということです。
保険が使える入れ歯でも、入れ歯が合わないなどの理由から修理できたらと思う人もいらっしゃると思いますが、保険が使える入れ歯では、修理しやすいというのもメリットになると思います。
前歯など目立つ歯だからできるだけきれいにしたいなどの理由で、保険が使えなくても(治療費が高くても)いいということであれば、予算に応じて、自由診療(自費診療)を選択することも可能です。
そのようなメリットの反面、当然デメリットもあります。
例えば、入れ歯が合わないと歯茎とぶつかって痛い、硬いものを食べにくい、硬いものを食べるには入れ歯安定剤が必要、などです。
また、入れ歯は毎日のメンテナンスが必要です。人工のものですが、自分の歯と同じように洗浄したりすることも必要です。
そのためのランニングコストもかかります。
どんな治療法にもメリット・デメリッはあるので、よく調べてから納得のいく治療を受けるようにしましょう。
料金については、33,000円~1,100,000円で、治療期間は2年、通院回数2回以上になります。