インプラントの経験が豊富な当院だからこそ、なるべく歯を抜かないで歯を残していきます。インプラントは歯を残せなかった場合に行います。
  • HOME
  • インプラントのメリット・デメリット

インプラントのメリット・デメリット

インプラントのメリット・デメリット

メリット
  • メリット1 噛む力が強い
    インプラントは一般的に自然な歯の8割の力で噛むことができると言われ、自然な歯をほとんど変わらない感覚で食べることができます。
  • メリット2 美味しく食べられる!
    入れ歯は歯茎を覆ってしまう部分があるため、食べ物が美味しくなく感じますインプラントは自然の歯とほぼ同じ構造なので美味しく食べることができます。
  • メリット3 隣の歯を痛めにくい
    インプラントは独立した人工歯を埋め込むため、ブリッジのように隣の歯を削る必要がなく、健康な歯を痛めにくいのが特徴です。
  • メリット4 見た目が自然
    インプラントは自分の歯に近い外観が可能な治療法です。入れ歯やブリッジでは、見た目で分かってしまいますが、インプラント治療はほぼ天然の歯と変わりません。
  • メリット5 顎骨が衰退しにくい
    歯を失った部分の骨は、咀嚼による刺激がなくなるため、入れ歯やブリッジでは骨が減っていきます。インプラントは骨に咀嚼の刺激が伝わるので衰退を防止できます。
  • メリット6 定期ケアで長持ち
    インプラントは定期的にケアすることで、非常に長寿命に成ります。また、入れ歯でのように外して掃除する手間もありません。
デメリット
  • デメリット1	 インプラントができないケースがある
    インプラントは手術を伴う治療のため既往症がある場合や、顎の骨の状態によっては、インプラント治療ができない場合があります。
  • デメリット2	 治療期間が比較的長くなる
    通常のインプラントのケースでは、下顎で3ヶ月、上顎で6ヶ月かかります。入れ歯でも合わなければ調整が必要なように、インプラントではケアが必要に成ります。
  • デメリット3	 手術が必要である
    外科的な手術が必ず必要です。ただし、手術中の痛みはほとんどありません。当院では特に外科的負担の少ない方法を極力選択しておりますので安心です。
  • デメリット4	 技術力のある医師が少ない
    インプラントは手術を伴う高度な治療です。いいインプラント治療には、手術が可能な衛生的な施設、適切な設備、そして高度な技術力が必要です。

インプラントの術式

インプラントの術式

インプラント治療では、これまで主に1回法と2回法と呼ばれる方法が行われてきており、骨量の十分にある方とそうでない方で術式を選択が変わってきます。
ただし、実際には患者様に応じで様々な症状があるため、一概にどの術式があてはまるかはインプラント専門医の診断によります。

インプラント1回法の術式

1回法の術式では、歯肉を切開し、インプラント体を埋め込み、インプラント体の頭を露出させたまま3ヶ月~6ヶ月の治癒期間で安定させます。最後に人工歯(上部構造)を固定して完成です。

1回法のメリット

今まで一般的に多く行われていた術式である2回法は1回法に比べたら若干医師の技術を要します。比較的簡単な1回法は遠方からの患者様にも埋入後に仮歯をつけてお帰りいただけます。
完成までの時間が圧倒的に短いのがメリットです。

インプラント2回法の術式

2回法の術式では1次手術で歯肉を切開し、インプラント体を埋め込み、切開した歯肉を閉じて縫合し3ヶ月~6ヶ月の治癒期間で安定させます。
2次手術で再度歯肉を切開し、アバットメントを装着、仮歯やカバーを被せるなどして1ヶ月安定させ、歯を被せて完成です。

2回法のメリット

2回法は1回法に比べて2ピース構造になっている分、前歯部などは審美的に良いのが最大のメリットと言えます。

即時埋入インプラント

即時埋入インプラント

抜歯と同時にインプラント、その日に噛める抜歯即時埋入法 今までのインプラントの治療法ではインプラント手術を行った後(抜歯後)3~6ヶ月の治癒期間を置かなければならず、その後インプラントを植えて噛めるようになるまで2ヶ月と考えると、治療期間は最低5ヶ月かかることになります。 抜歯即時インプラントができれば、抜歯と同時にインプラントを埋め込むので、歯がない期間がありません。また、インプラントが骨と結合するまでの期間は仮歯を使う事ができます。そのため、今までのインプラント治療であったような患者様の負担をなくし、手術をしたその日から仮歯で、噛めるようになるのです。 抜歯即日インプラントは、数年前までは、難しいテクニックとされてきましたが、今では大変多くの研究と技術開発がなされ、信頼のおける治療方法になりました。

◆即時埋入インプラントのメリットとデメリット
メリット デメリット
①切開しなくても済む
抜歯した後の穴にインプラントを埋め込むため、切開せずに治療可能です。
②治療期間が短くて済む
抜歯後すぐに埋入するため、最短4回の来院で済むことから約1年かかっていたインプラント治療が、約4ヶ月程度で終えられます。
③痛み・腫れが少なくて済む
切開せずに済むので腫れにくく、抜歯だけの場合と痛みがほとんど変わりません。
④通常2回行う切開が、1回で済む
従来は、抜歯して傷口が治ったら処置をするために新たに切開をしていましたが、抜歯とインプラント埋入が1度に行われるため、外科処置が1回減らせます。
⑤審美的に優れている
抜歯即時埋入をすることで、歯肉が弱らずに済むので、審美的にきれいな歯が入ります。
①骨の状態によってはインプラントを埋入・固定することが難しい場合があります。 ②歯ぎしりなどの影響を受けやすいです。 ③手術を追加で行う必要がある場合があります。
問い合わせバナー